Amazon 公式ショップ 最短翌日配送!

ヘアケアの基本

“つけすぎたかも…”そんな日のための、スタイリング剤をすっきりリセットするケア術

朝のスタイリングでオイルやバームを「つけすぎたかも…」と感じたこと、ありませんか? ベタつきが気になったり、時間が経って髪が重たく見えてしまったり。そんな“つけすぎ問題”は、夜のシャンプーでリセットできます。今回は、スタイリング剤をすっきりオフする洗い方や、泡立ちにくい日の対策、FRNOの

髪の香りは“印象の7割”?アラフォー世代におすすめの香りとヘアケア習慣

「なんだかあの人、いい香りがする」 そんなふうに感じた瞬間、その人の印象がグッと良くなったことはありませんか?実は、香りは視覚や言葉よりも記憶に残りやすく、第一印象に大きく影響します。特に「髪の香り」は、顔の近くにあるぶん自然と意識されやすく、清潔感や若々しさを演出する重要なポイントです。

使い方次第で大違い!シリコンと上手に付き合うヘアケア法

ヘアケア用品に必ずと言っていいほど配合されているシリコン。 その存在は毛髪を保護し、指通りをなめらかに整える重要な役割を持っています。 最近では「ノンシリコン」を謳う製品も増え、シリコンに対してネガティブな印象を持つ方もいますが、 シリコン自体は決して悪者ではありません。大切なのは、「正し

白髪染め疲れ、していませんか?無理なく続けるカラー頻度とケアの工夫

白髪が目立つようになると、つい伸びてきた分け目や生え立ちが気になり、すぐに染めたくなってしまいますよね。それは自然な気持ちですが、早いスパンで染め続けると、髪や頭皮に大きな負担がかかってしまうので注意が必要です。関連コラム:気になり始めた白髪に。髪全体を美しく整えるケアを頻

白髪、抜いていませんか?自然に美しく向き合うためのヘアケア提案

魅力のある髪も、年齢とともに変化していくもの。 特に「白髪」が目立ち始めると、つい焦って間違った対処をしてしまうことも。白髪とうまく付き合うために、ヘアケアとカラー選びのヒントをご提案します。関連コラム:気になり始めた白髪に。髪全体を美しく整えるケアを白髪が気になり始めたと

気になり始めた白髪に。髪全体を美しく整えるケアを

年齢を重ねるにつれて、髪にすこしずつ変化を感じ始める方は少なくありません。 30代後半から40代にかけて、パサつき、ツヤ不足、ハリ・コシの低下とともに、白髪が目につきやすくなる時期を迎えます。白髪は、そんな髪のエイジングサインのひとつ。 しかし、「白髪をどうにかしなきゃ」と焦る必要はありま

TOP

FRNO|大人世代のヘアケア