Amazon 公式ショップ 最短翌日配送!

COLUMN

“つけすぎたかも…”そんな日のための、スタイリング剤をすっきりリセットするケア術

  • ヘアケアの基本

朝のスタイリングでオイルやバームを「つけすぎたかも…」と感じたこと、ありませんか? ベタつきが気になったり、時間が経って髪が重たく見えてしまったり。そんな“つけすぎ問題”は、夜のシャンプーでリセットできます。今回は、スタイリング剤をすっきりオフする洗い方や、泡立ちにくい日の対策、FRNOの

なんだか最近、髪がパサつく…それ、心のサインかも?

  • 心と髪の関係

毎日、髪に触れていますか?シャンプーをするとき、乾かすとき、スタイリングするとき。 髪に手を通した瞬間、「あれ?なんだかパサついてる」「抜け毛が多いかも」そんな違和感を覚えたことはありませんか?実はその小さなサイン、心や身体の不調とつながっているかもしれません。髪は心の鏡。

白髪が増えたのは年齢だけじゃない?ストレスとの意外な関係

  • 心と髪の関係

「白髪が増えてきた気がする…」そんなお悩みを抱えている方は多いと思います。年齢を重ねることで白髪が増えるのは自然なことですが、実は“ストレス”も関係していること、ご存知でしょうか?関連コラム:気になり始めた白髪に。髪全体を美しく整えるケアをストレスと白髪の関係とは?

夏の髪ダメージを防ぐ!紫外線・汗・湿気によるパサつき・色落ち・ニオイ対策ガイド

  • 季節の髪の悩み

夏はレジャーやお出かけの楽しい季節ですが、髪や頭皮にとっては過酷なシーズンでもあります。 特に紫外線・汗・湿気の3つは、髪のダメージやスタイリングの悩みにつながりやすい大敵。今回は特に影響の大きい紫外線・湿気・汗それぞれに注目し、髪を守るためのケア方法をバランスよくご紹介します。紫

髪の香りは“印象の7割”?アラフォー世代におすすめの香りとヘアケア習慣

  • ヘアケアの基本

「なんだかあの人、いい香りがする」 そんなふうに感じた瞬間、その人の印象がグッと良くなったことはありませんか?実は、香りは視覚や言葉よりも記憶に残りやすく、第一印象に大きく影響します。特に「髪の香り」は、顔の近くにあるぶん自然と意識されやすく、清潔感や若々しさを演出する重要なポイントです。

TOP

FRNO|大人世代のヘアケア